脱白髪染め

 多くのオトナ女子の髪の悩みと言えば、真っ先に白髪の存在が上がってきます。気になる方だとしっかり染めてたとしても、2週間もするともう生え際にはチラチラと白いものが光り始めているとの声も届いています。そんな状況だと、白髪を染める回数を増やしていくこととなってしまい、白髪は隠れるものの、髪はかなり傷んでしまうという結果になりかねません。

 そこでバディーグーでは、2種類の方法を提案させて頂くようになりました。ひとつは白髪染めを使わずに、ファッション・カラーと呼ばれる彩度の鮮やかなカラー剤で染める方法です。

 もうひとつはハイライトを白髪の気になる部分にプラスして、白髪と黒髪の間に茶髪を挟んでボカす方法です。

 それでは今回は、ファッション・カラーで白髪を染めていく方法について解説いたします。

 こちらの写真は白髪率30%程度の毛束に、ファッション・カラーと白髪染めを少しだけ使い実験してみたものです。拡大してみると、白髪の部分が薄く染まっているのが分かります。いつも白髪染を使ってしっかりと染めている方だと、「染まってないじゃない!」とツッコミを入れたくなると思われますが、この薄く染まるということが白髪をボカす役割を果たしてくれます。

  結局、白髪をしっかりと染めてしまうと、根本が伸びてきた時には白髪の境界線がすぐにハッキリとしてしまい、カラーが長持ちしないということに繋がってしまいます。反対に、白髪が気にならない程度に薄く染めてあげると、伸びてきた時も気になりにくくなり、カラーが長持ちするということに繋がっていくのです。

 実際に、いつもは3週間ペースで染めていたようなお客様たちから、「今回のカラーは長持ちしたよ」「根本の白髪が気になってくるのが遅かった」と、嬉しい感想が届けられてます。

 ということで、白髪をどのくらいの明るさで染めたら長持ちするのか、ここを日々研究していますので、まずはサロンで気軽に相談してくださいね。それでは次回はハイライトを使った白髪ぼかしについて解説したいと思っています。

2024年もよろしくお願いいたします!

 今年も無事に4日より営業を開始しております。おかげさまで昨年からメニューに加えました新しいトリートメント・システムのメテオのおかげで、カラーにしても、ストレートにしても、今まで体験できなかった質感と艶を表現できています。どちらも初回は割引きしておりますので、まだ未体験の方はお問い合わせください。

 初回のおおよそのお値段の目安としましては、カラーカットとメテオ・トリートメントで11,000¥(税抜)。ストレートとメテオ・トリートメントで16,000¥(税抜)となっております。ただし、髪の毛が長い方や多い方は、使用した薬剤が多い時はそちらにプラス料金が加えられますので、詳しくはサロンでご相談ください。

 そしてバディーグーでは、白髪染めだった髪をもっとオシャレに魅せていこうということで、白髪に対してもファッションカラー剤を使用して染め上げていく方法もご提案させていただいております。白髪に対してファッションカラー剤で染め上げることで、20代の時のような透明感と艶感を手に入れることができます。既に体験されたお客様たちからは「懐かしいー」「透明感の意味が分かった」との声を頂戴しております。こちらも嬉しくてテンションが上がっております!こちらもご相談くださいね。そしてこちらに関しての詳細は次回に詳しくお伝えしたいと思います!

 それでは今年もよろしくお願いいたします!

アシッドヘアミスト”ルカ”

またまた新商品が出ました!

今回は乾かす前につける「アシッドヘアミストルカ」です。このミストですが、ダメージ毛やエイジング毛に必要なアミノ酸+レブリン酸の効果で使う程にツヤ、まとまりが出るのです。

傷んでいる私の髪にも実際試してみました。個人差はありますが、1日目は「まぁ、なんとなく良くなったかなぁ」という感じで、3日目位で「あれ?なんか指通りが!!髪がしっかりしてる!?」というような感じで実感いたしました!!まさに使う程に良くなる仕上がりで、毎日愛用しています✨

どうしても、カラーやパーマの傷みや、年を重ねるごとに髪に元気がなくなっていくので、このミストを使う事でしなやかで芯のある髪に導いてくれます。毎日のお手入れも楽になります。ぜひお試し下さい☺