BUDDY GUUの定番アイテム

 前回までカラーのお話しが続きました。そこで今回から数回に分けて、ヘアカラーやパーマを長持ちさせてくれるアイテムたちをご紹介していきます。

 はじめに天然成分「ヘマチン」と、21種類の植物抽出エキスを配合したシャンプーとトリートメント「R-21シリーズ」についてお話しします。

 この天然成分「ヘマチン」の働きは、頭皮や髪の毛に酸素を届けてくれるものです。そしてこの酸素は、ヘアカラーやパーマの結合をしっかり強化させてくれるものでもあります。

 つまり、この働きがヘアカラーやパーマを長持ちさせていくとことに繋がっていくのです。

 バディーグーではカラーだけではなく、パーマやストレートの施術の後にも、この「R-21シリーズ」のシャンプーを使ってシャンプーさせて頂いております。

 一般的な美容室では、パーマやカラーの施術の後では、シャンプーが厳禁なのですが、バディーグーでは結合を強化させて、お気に入りのヘアスタイルを少しでも長く楽しんでもらいたいと願っているからなのです。

 もちろん、ホームケアとしてお使いになれば、より快適なヘアスタイルを楽しむことができます。この「R-21シリーズ」は、「ヘマチン」の他にも、21種類の植物抽出エキスを配合しているため、頭皮を健やかに保ち、髪にハリやコシも与えてくれる万能シャンプーでもあるからです。さらに、育毛にも効果的なんですよ。

 とにかく、とても優れたアイテムです。興味のある方はご来店の際に声をかけてみてください。お待ちしております。

ウクライナ緊急募金 

 ロシアのウクライナ侵攻の悲惨な状況を知るたびに鼓動が早まり胸が痛みます。日に日にエスカレートしている非人道的な行為には、人間の心の中に潜む「暴力」や「エゴ」といった「悪」が映し出されています。

 それでも人間には「平和」を願う気持ちや「共生」していくといった「善」なる心もハッキリと存在しています。

 誰もがこの「善」と「悪」を宿して生まれてきたのかもしれません。

 「悪」を育ててしまえば、人類だけでなく多くの環境も失うでしょう。

 ひとりひとりが自分の中の「善」を育てていくしかないですね。

 美容はそんな「善」なる部分を育ててくれると信じています。

 髪の毛や肌は毎日汚れます。綺麗に洗いましょう。

 洗い終わったらケアしてあげましょう。

 そんな気持ちを育てていくように自分を愛せたら、世界にも平和が戻ってくることでしょう。

 皆さんもご自愛ください。

☆お店でウクライナ支援の募金箱を設置しようかとも思いましたが、ユニセフのウクライナ緊急募金のサイトがありました。こちらで紹介させていただきます。

インナー・カラー

 今回は「インナーカラー」についてご紹介します。インナーカラーとは襟足や耳上など髪の内側にちょこっとアクセントになるカラーを入れるカラーです。

 いつもとは違う感じにしたいけど大胆には変えたくない…と思うことありますよね。そんな時にちょこっとインナーカラーを入れると、髪の毛を耳にかけたり、ヘアアレンジしたり、動きが出た時にちらりとインナーカラーが見えると雰囲気も変わりおしゃれに見えます✨それに気分も上がりますよ♪



 ちらっと見える位なので普段できないビビットな色味も挑戦しやすいです。 

 ちなみにおすすめはピンクです✨ブリーチしてからだとコントラストがはっきりするのでよりインナーカラーが際立ちます。

 部分的に染めるのでヘアダメージも最小限に抑えられます。インナーカラーでワンランクアップしたヘアカラーを楽しんでみましょう♪

 *お値段は通常のカラー料金(¥8,000前後)に、インナーカラー料金が加算されます。上の写真のような耳上だけの場合ですと、¥2,500前後のお値段が加算されることになります。(カラー剤の使用量により変わります。)まずはご相談ください。